領収書について | |||
|
|||
トップページへ 通販法表記 ショップご案内 ショッピングガイド 商品のご紹介 ご注文〜お届け迄の流れ インクカートリッジご注文 詰替えインクご注文 軽印刷用インクご注文 トナーご注文 送料 お支払 領収書 お届け キャンセル 品質保証 サポート 個人情報保護 サイトマップ お問合せ |
振込受付票、通帳、代引き金額領収書などを税務処理にご利用頂けます。 確証を保持できるお支払方法をご利用ください。 |
||
諸般のご事情で商品発送元名が入った領収書を必要な場合は代金引換をご利用ください。 宅配ドライバーにご請求くだされば商品発送元の名称が記入された正式な領収書を発行いたします。 代引き金額に応じた収入印紙の貼付も行います。 大切にご保管願います。 例)佐川急便eコレクトの場合 注) 代引き取扱い不能地域ではお取扱いできません。 |
|||
ネット注文・ネット決済が前提の格安販売のため、原則として領収書の発行は承っておりません。 書類発行の手間を確保しておりませんため、ご理解ご協力をお願いいたします。 特別な事由で発送元の領収書をご入用の場合には、必ずご注文時にご相談ください。 事後のご請求はご遠慮いただいております。 なお、ご注文内容によりましては、割引未適用や事務処理経費の負担をお願いすることがあります。 場合によっては、ご注文自体をご遠慮いただくこともありますが、ご容赦お願いいたます。 ・円滑な処理のため、ご送金は歴日3日以内にお願い致します。 ・原則として、ご送金元名義、入金口座を表示させていただきます。 ・分割発行が必要な場合は、原則としてご注文商品単位に分割してご送金をお願いいたします。 ・領収日付を空欄にするなどの要望は承ることができません。 ・ご注文商品名を表示しますので、特別な但し書きを承ることはできません。 入金確認ができ次第、郵便でご送付致します。 ただし、入金確認・書類発行の手間がありません ため、発行遅延につきましてはご容赦ください。 |
|||
ショップ直販品 発行者は、お支払先の「ねっとコンビニ」運営母体である「パソコンスクール&オフィスサポート」になります。 取次販売品 発行者名は、お支払先の「総販売元名(卸元名)」になります。 お客様のご希望や諸般の事情で、当ショップが決済を代行する場合は当ショップとなります。 |
|||
|
|||
ご注意 | @代金引換をご利用いただきました場合は、改めての再発行は承っておりません。 これは、代引き金領収書が正式な領収書でありますので、二重発行を防ぐためです。 A月締決済をご利用の場合は、ご請求書を郵送いたしますので、領収書は発行しておりません。 |